フォトフラッシュ

赤米を使って作った地ビール

(左から)「赤ロマン」「白ロマン」。赤米を米こうじにして使い、外部に醸造を委託して2004(平成16)年から、ビール「赤沼ロマン」を販売。自分で地ビールを作りたいという思いがあったことから、2023年5月に醸造所「赤沼ロマンブルーイング」(春日部市赤沼)をオープンした。同醸造所のビールは人気で、近隣の飲食店などのほか、東武鉄道の特急「スペーシアX(エックス)」内でも販売されている。筒野さんは「無ろ過・非加熱で発酵タンクからそのまま販売している。ビールが生きているので味わいの変化が楽しめる」と話す。

  • 0

  •  

春日部の豊野小学校の児童55人が5月20日、赤沼地区で田植えを行った。

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース