![過去イベントの様子](https://images.keizai.biz/kasukabe_keizai/headline/1637383574_photo.jpg)
農産加工品販売などを行うマルシェ「あぐたまるしぇ」が11月27日、「カクイチ A-SITE 春日部」(春日部市銚子口)で開かれる。
農業を子どもたちの憧れの職業にすることを目指して、茨城県の農業を営む女性「農業女子」が中心となり始まった「AGRI BATONPROJECT(アグリバトンプロジェクト)」。子どもたちに農業の楽しさと魅力を伝えようと、絵本「あさごはんのたね」を制作。クラウドファンディングで資金を募り出版した。
同プロジェクト代表の横田祥さんが、昨年3月、絵本を広めるための読み聞かせや農産物販売などで、農業の楽しさを伝えることを目的として、倉庫などの製造販売会社「カクイチ」(長野県長野市)の茨城県龍ケ崎市にある「カクイチ A-SITE 龍ケ崎」でマルシェイベント行った。同イベントはプロジェクト関係者により徐々に全国に広まった。
春日部開催は、農業女子が農業の楽しさを広めるための団体「あぐたまるしぇ実行委員会」が行う。同事務局の河野律子さんは「中小企業診断士として、農業女子の支援やコンサルなどを行っていたことで、2年前に横田さんと知り合った。多くの農業女子とも縁がつながって行く中、このイベントが全国で開かれていることや、『カクイチA-SITE 春日部』の運営者からの声掛けもあり、春日部でのイベント開催となった」と話す。
河野さんが埼玉県全域の農業女子に声掛けを行い、埼玉県や茨城県の農業女子6人が出店する。マルシェでは、花苗や花の寄せ植えや、野菜や果物、ジャムなどの農産加工品販売、廃材を使ったロボット作りや落ち葉でミノムシを作るなどのワークショップ、絵本の読み聞かせも行う。
河野さんは「農業の楽しさを知り、楽しい時間を過ごしていただけたら」と来場を呼び掛ける。
開催時間は11時~15時。入場無料。雨天決行、荒天中止。