0
春日部の江戸川沿いで1月1日、初日の出が見られた。
日の出と反対方面には富士山も
「地下神殿」の名でも知られる首都圏外郭放水路(春日部市上金崎)付近の江戸川沿いでは、日の出時刻間際になると東の空が赤く染まり出した。気温マイナス4度の中、多くの見物者が日の出を待った。
6時52分頃、太陽が姿を見せると、手を合わせる人や記念撮影をしている姿が見られた。
太陽の光は、新たな年への希望を予感させる力強さと温かさが感じられた。
春日部の居酒屋「天狗樽(てんぐだる)」(春日部市大沼2、TEL 048-735-1795)が7月3日、30周年を迎えた。
春日部・増田新田農地管理組合が製作した「かかし」が7月6日、田に設置された。
角上魚類ホールディングス(新潟県長岡市)が7月18日と19日、越谷店(越谷市大竹)や草加店(草加市松原4)など5店舗で国産ウナギの長かば焼きを焼きたてで販売する。
カラオケスナック「カラオケステージ 桜~愛しい人へ~」(春日部市粕壁東2、TEL 048-795-8745)が6月9日、オープンした。
オープン間もない頃の店舗外観
秋篠宮ご一家、被爆80年企画展に