見る・遊ぶ 学ぶ・知る

春日部でサッカーのチャリティーイベント 佐藤寿人さんや関暁夫さんら登場

(左から)松井寛さん、Marco.さん

(左から)松井寛さん、Marco.さん

  • 32

  •  

 スポーツイベント「24時間チャリティーサッカー」が9月26日・27日の2日間にわたり、共栄大学(春日部市内牧)で開かれる。

春日部出身のサッカー元日本代表、佐藤寿人さん

[広告]

 サッカーをベースとしたエンターテインメントに取り組む団体「球舞(キューブ)」代表のMarco.(マルコ)さんがプロデュースする同イベント。主催は春日部市の松実高等学園(中央1)の学園長・松井寛さんとMarco.さんが立ち上げた「ニッポンFES実行委員会」。11人対11人の1組が30分試合することを24時間にわたり行う。

 今回は同委員会が開く1回目のイベントで、スポーツを軸として、地域創生を目的に地域ごとに特色のあるイベントを開いていく。Marco.さんは「これまで、日本や世界を少しでも元気にしたいという思いでイベント企画をしてきた。つながりのある松井さんと、『人の力でうねりを起こしたい』という思いで開く」と話す。

 「今回の目的は能登復興支援。能登の現状を見てきたが、復興支援が必要。ゆくゆくはこのイベントを能登でも開きたい」とも。

 今回のイベントアンバサダーは春日部出身のサッカー元日本代表・佐藤寿人さんで、26日13時から行うオープニングセレモニーに登壇する。タレントの関暁夫さんも登壇し、防災講習としてAEDの使い方講習を行う。

 キッチンカーも常時約10店が出店。能登産の食材を使ったフード、スムージー、アサイーボール、牡蠣(カキ)アイス、パンなどを販売する。能登支援ブースを設け、現状を知らせる写真なども展示。募金箱も用意する。

 松井さんは「20年ほど前、市内で24時間サッカーが開かれていて参加した記憶がある。このイベントを春日部発として開き、今回実行委員として参加する当園の生徒たちが市民の皆さんとつながれたら。今後は全国の過疎化地域を中心にイベントを展開していき、心と心が響き合う場を作れたら」と期待を寄せる。

 開催時間は、26日=13時~、27日=13時~。参加費は500円。雨天決行、荒天中止。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース