104
春日部の江戸川沿いで1月1日、初日の出が見られた。
日の出と反対方面には富士山も
「地下神殿」の名でも知られる首都圏外郭放水路(春日部市上金崎)付近の江戸川沿いでは、日の出時刻間際になると東の空が赤く染まり出した。気温マイナス4度の中、多くの見物者が日の出を待った。
6時52分頃、太陽が姿を見せると、手を合わせる人や記念撮影をしている姿が見られた。
太陽の光は、新たな年への希望を予感させる力強さと温かさが感じられた。
今年で40周年を迎えた漫画「シティーハンター」をテーマにした「こしがや田んぼアート」を越谷市観光協会職員が「海坊主」のコスプレ姿で案内し、SNSなどで反響を読んでいる。
「TSUTAYA春日部店」(春日部市中央4、TEL 048-755-2391)が10月13日、閉店する。
イオンモール春日部が屋上駐車場を開放して、「屋上で花火を見よう!」を8月30日に開催する。
7月28日は「地名の日」――春日部市と旧庄和町が合併して10月1日で20周年を迎える春日部市には、大衾(おおぶすま)、薄谷(すすきや)のような難読の地名が少なくない。
XYZと書かれた黒板も
古江、山下が暫定7位 米女子ゴルフ